唐戸の中心地!利便性が良く快適な暮らしを実現!リヴィエールタワー下関海峡ヴィラ

こんにちは!ほっぷ下関編集部(@hopshimo)、取材レポーター・はしもっちゃんです♪

今回は9月から資料請求受付開始とモデルルーム優先案内会受付開始となる、リヴィエールタワー下関海峡ヴィラを紹介します。建設場所は下関市唐戸の中心地(※旧ナフコ下関店跡地)。下関市役所、スーパー、病院、コンビニ等が近くにあり利便性が凄く良い所です。

完成イメージ。左に見えるのがリヴィエールタワー下関海峡ヴィラ。
完成イメージ② 夜バージョン
完成イメージ③唐戸市場や商店街、海響館がすぐ近くに♪
完成イメージ④ 正面玄関

▼物件専用サイト

▼お買い物や周辺の環境情報はこちらをクリック

また、近年はマンションを購入される方が増加傾向にあり、その理由として、

セキュリティが高い
オートロック、防犯カメラ、管理人常駐(週5日:14時~18時勤務)等があり、一戸建てに比べて防犯性が高い。

管理がしやすい
共用部分(エントランス、廊下、外壁、エレベーターなど)は管理組合や管理会社が対応するので、自分で維持管理する手間が少ない。

利便性の良い立地が多い
駅近や商業施設が近いエリアに建てられることが多く、生活の利便性が高い。

眺望・日当たりの良さ
高層階では見晴らしが良く、日当たりや風通しがよい住戸も多い。

コミュニティがある
管理組合や住民同士の交流があるため、防災や子育ての面で助け合えることがある。

耐震・耐火性能が高い
鉄筋コンクリート造のマンションは木造住宅より耐震性・耐火性に優れている。

設備が充実している
宅配ボックス、エントランスに共用ラウンジなど、便利な設備が整っている場合がある。

資産価値が維持されやすい

などがあります。

それでは、リヴィエールタワー下関海峡ヴィラのショールームへレッツゴー!

▼紹介動画

ショールームは長府のマックスバリュのすぐそば

長府のマックスバリュすぐそば
こちらがショールームの入り口

中に入り、早速驚いたのが、エントランスの顔認証システム

ハンズフリーで顔を向けるだけで本人確認して解錠。セキュリティー面でも絶大な安心感が得られます。

事前にお顔のデータを登録し、エントランスで顔をかざすだけでドアが開きます。
お部屋の玄関。Tebraキーという鍵で開けるのですが、この鍵でエントランス・エレベーター・住戸玄関ドアまで、ハンズフリーで解錠します。
玄関は最新設備が充実。隣には宅配BOX。

また、インターホンにSECOMインターホンIоTというものを採用。

こちらのシステム、スマホと連動しており、外出先でも施錠や来客対応が出来ます。

※なお、スマホからエントランスのオートロックの解錠もできます。

来訪者が来てインターホンを押すと、スマホに通知が来るので、普通の電話と同じように会話が出来ます。スマホに来訪者の姿も映し出されるので、防犯面でも安心

宅配時に不在だった時にエントランスの解錠等に便利ですよ。

そしてドアを開けて玄関に入ると、大きな鏡が。実はこれ、靴を入れたりする収納スペースです。

「非日常と思っていた時間が日常になる」と謳っている「リヴィエールシリーズ」。

いたる所に生活感を極力感じさせない遊びがあります♪

玄関入ってすぐの所に大きな鏡。出かける前の最終の身なりのチェック等に便利♪
玄関にお掃除ロボット用のコンセントがあり、邪魔にならない所にお掃除ロボットを収納できる

そしてLDKへ

ドアを開けた瞬間に感じた、 なんとも心地よいぬくもり。

その空間はまるでプライベートなカフェのよう♪

そして、壁のタイルはエコカラット。調湿や脱臭の機能を備えた壁材です。

ジメジメした日には湿気を吸い、乾燥しているときには水分を放出して、心地よい空気を保ってくれます。さらに、料理やタバコ、ペットなどの生活臭を吸着してくれるため、空気がすっきりと感じられるのも嬉しいポイント。

天井高く広々LDK。テレビを見ながら、お料理を作りながら、テレワークをしながら唐戸の街や海を眺めることができるリビング♪
圧迫感を感じさせない、開放的なリビング
起きている時間、お家の中で1番長い時間を過ごすリビング。大人の落ち着いた空間で、癒されました♡
こちらの照明は、空の色をイメージ。青空や夕方など、気分に合わせて変えられる
ダイニング。唐戸の夜景を見ながらのご飯は会話が弾みそう! また、エアコンはスマホからの遠隔操作が可能。
USBも差し込めるコンセントもあります

使い心地と細かい工夫が魅力のキッチン

続いてキッチンを紹介。

キッチンからも唐戸の風景を眺めることができます。これ本当にステキです♡

また、景色だけでなく設備も魅力。収納スペースは指先だけで軽々開くので、道具一式が一度の開閉で見れる、「らくパッと収納」がぶち便利♪

蛇口に触れずにお水やお湯がでます。
リビングやダイニングからは手元が見れないようになっています。こういう細かい配慮がgood!

まるでリゾート地!バルコニーの魅力を徹底解説

バルコニーはムード満点という言葉がぴったり! 目の前の唐戸の風景は写真なんだけど、思わず時間を忘れてぼ~っとしちゃいました。

開放的な眺望。ここでゆったり過ごす時間は最高だろうなぁ♪

ムード100点満点♪
気の合う仲間と素敵なひと時を…
ベランダの幅は2.7m。ソファからは約1.1m。
手洗い場もあります。こういう気遣いが素晴らしい!

サロンのような設備が標準装備!贅沢感いっぱいのバスルーム

お家を決める際、お風呂は重要ポイントの1つ。リヴィエールタワー下関海峡ヴィラのお風呂は住む人を喜ばせるような設備がいっぱい♪

イチオシはIoT対応給湯器。外出先からもスマホでお風呂のお湯はり、追い焚きなどの操作ができます。汗をかいて帰る夏や寒い冬も、帰ったらすぐにお風呂に入れますよ。

他にも、水はけがよいカラリ床、簡単なお手入れで水垢をしっかり落とせるお掃除ラクラク鏡雨の日も大丈夫な浴室換気暖房乾燥機などなど、魅力的な設備が備え付けられています。

なお、お風呂の近くには洗面台があります。

たっぷり収納できて生活感が出ないミラー裏収納をはじめ、お手入れ簡単な一体成形のカウンター、小さなお子様も見やすいキッズミラー、洗面台の足元にスッキリ収納できるヘルスメータースペースなどを設置。特に、ぱたっと開いて取り出しやすいミニパタくんがいいね👍ブラシ等を入れておけば、サッと髪型やメイクを整えられます♪

その他の部屋を紹介

LDK以外のお部屋を紹介します。

寝室。ぬくもりある空間は、1日の疲れを癒す安らぎの空間。
寝室はホテルの1室みたいでした♪
クローゼットにフックって珍しい! ちょっと服をかけて置きたい時などに便利だよね♪

 

別の洋室。寝室とは違った落ち着きがあって凄く良かった♪
子ども部屋。ここもぬくもりが溢れてた♪

まとめ

リヴィエールタワー下関海峡ヴィラ」のショールーム見学、楽しかったです。

今回の取材レポ、いかがだったでしょうか?

この記事をご覧になられた方が興味を持っていただけたら嬉しいです♪

紹介しきれなかった部分もまだいっぱいい~~~っぱいありますので、ぜひ実際に足を運んでみてくださいね♡

▼資料請求・優先案内会等の情報はこちら※準備中

https://www.riviere.gr.jp/contact/

▼リヴィエールタワー下関海峡ヴィラの場所はこちら

Information

問い合わせ先
リヴィエールタワー下関海峡ヴィラ TEL 083-294-9151 営業時間/10:00〜17:00 (水曜日のみ14:00〜17:00)

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する