伊藤公資料館企画展 令和の新収蔵品展

itoukoutirasi2025のサムネイル

伊藤公資料館(光市束荷)では来年3月8日(日)まで、企画展「令和の新収蔵品展~よみがえる 明治の彩(いろ)~」を開催中です。

伊藤公資料館は、この地で生まれ幼少期を過ごした、初代内閣総理大臣・伊藤博文の遺品等を収蔵・展示しています。

本展は、令和に入ってから同館に寄贈または寄託された資料のうち、博文に関わる文書を中心に、日本の近現代史を多面的・多角的に考察できる資料120点を3期に分けて展示公開するものです。

博文の書簡や蔵書をはじめ、明治天皇より伊藤家への御下賜品、高杉晋作や山県有朋らの墨書、見事な美術工芸品の数々も見逃せません。また、博文とその家族のモノクロ写真を、AIを活用してカラー化。彩り豊かな明治の面影を現代によみがえらせています。

展示期間は、第1期が10月26日(日)まで、第2期が10月31日(金)から来年1月4日(日)まで、第3期が来年1月9日(金)から。

3期すべてに入館するとオリジナルステッカーのプレゼントがあります。

休館日は、月曜(祝日・休日の場合は翌火曜)及び年末年始(12月30日~来年1月3日)。他に各会期の間が展示替え休館となります。

入館料は一般260円、高校生以下等無料。ただし、同館周辺で催される「もみじまつり」の期間(11月22日~24日)は誰でも入館無料。

■問い合わせ

伊藤公資料館

0820‐48‐1623

Information

開催期間
開催中~来年3月8日(日)
開催地
伊藤公資料館(光市束荷)
問い合わせ先
伊藤公資料館 0820‐48‐1623

伊藤公資料館企画展 令和の新収蔵品展

→Google Mapで表示

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する