6月21日(土)から8月24日(日)まで、周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館(周南市富田永源、TOSOH PARK永源山内)で企画展「郷美のコレクション展」が開催されます。

本展では同館のコレクションの中から、岩池和代さん・平野敏子さん・小川游さん他、「一水会」ゆかりの画家たちの作品を紹介。「一水会」は1936年に創立された公募美術団体で、周南市出身の洋画家・尾崎正章画伯(1912~2001年)も長年活躍しました。個性あふれる絵画作品をご鑑賞ください。

さらに、同館では6月21日から8月31日(日)まで「尾崎正章常設展『あの日の海』」も開催。尾崎画伯は海の近くで育ち、瀬戸内の海を数多く描きました。どこか懐かしい遠い日の海を思い起こさせる、画家の見つめたふるさとの風景にご注目を。

観覧時間は9時30分から17時までで、月曜(祝日の場合は翌火曜)休館。また、8月2日(土)は「サンフェスタしんなんよう花火大会」のため休館。2日が雨天の場合、翌3日(日)も休館となります。

観覧料は一般200円、学生100円、18歳以下及び70歳以上等無料。

■問い合わせ

周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館

0834‐62‐3119

Information

開催期間
6月21日(土)~8月24日(日)
開催地
周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館(周南市富田永源、TOSOH PARK永源山内)
問い合わせ先
周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館 0834‐62‐3119
キーワード

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する