- イベント
- 開催: 2025/08/07〜2025/08/13
- 0
- コメント募集中
数方庭祭
8月7日(木)から13日(水)まで、忌宮神社(長府宮の内町)で「数方庭祭(すほうていさい)」が行なわれます。
「数方庭祭」は仲哀天皇の故事に由来し、山口県無形民俗文化財にも指定されている忌宮神社の伝統的な祭りです。
祭り期間中は、各日19時から本殿祭を斎行。その後、21時30分頃まで神事が行なわれ、男性は「大幟(おおや)」と呼ばれる長さ30m以上の幟、女性は「切籠(きりこ)」と呼ばれる灯籠を吊るした笹竹を持ち、境内にある「鬼石」の周りを舞い踊ります。1800年以上の歴史を誇る、天下の奇祭を間近で感じてみませんか。
■問い合わせ
忌宮神社
083-245-1093
Information
- 開催期間
- 8月7日(木)から13日(水)まで、忌宮神社(長府宮の内町)
- 開催地
- 忌宮神社(長府宮の内町)
- 問い合わせ先
- 忌宮神社 083-245-1093
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら