【下関市】主演女優のサイン会も開催されました。名所と物語が交錯するリアルな映画体験を。

シネマサンシャイン下関にて撮影

幽霊はわがままな夢を見るリバイバル上映詳細

上映場所:シネマサンシャイン下関

上映時間:(2025年1月9日までのスケジュール)①・12:10~、②・19:10~の2回上映

上映時間:88分

住  所:下関市竹崎町4丁目1−37 シーモール下関 シネマ棟 2階

資料提供:協力プロデューサー冨永洋一様・小池勇三様

2025年1月3日(金)、シネマサンシャイン下関にて

映画『幽霊はわがままな夢を見る』のリバイバル上映がスタートしました。

これに合わせて、

主演女優の深町友里恵さんによるサイン会が開催され、ファンの熱い視線を集めました。

シネマサンシャイン下関にて撮影

主人公を演じた深町友里恵さんは、

今回の作品において「これまでの自分をすべて脱ぎ捨てる覚悟で役に臨んだ」と明かしています。

シネマサンシャイン下関にて配球会社のsinepos鴻池さんと、深町さん。出演された四十物関エキストラの方を撮影

若い頃から芸能界で活躍し、自分を魅力的に見せることを仕事にしてきた彼女にとって、

本作で、求められた作業はこれまでとは対極の挑戦となったといいます。

資料提供:深町友里恵さん・映画撮影風景

「この役と出会ったのは、自分自身のキャリアの岐路に立っていた時。

それまでの方法を否定し、芝居に向き合わなければならなかった」と語る深町さん。

その結果、主人公の内面を深く描き出す新境地に至ったようです。

資料提供:深町友里恵さん・映画撮影風景

佇んでいるだけで、主人公の悲しみに溢れた挫折の人生が見えるような迫真の演技も本作の見どころの一つです。

シネマサンシャイン下関にて、冨永会長と、深町さんを撮影

本作の舞台には、下関のラジオ局「COME ON!FM」も登場します。

リバイバル上映初日に来場した同局の代表取締役会長・冨永氏によると、

映画制作のきっかけは監督グ・スーヨン氏からの連絡だったそうです。

資料提供:深町友里恵さん・映画撮影風景

当初は、架空のラジオ局を設定した物語だったそうですが、

地元に実在する「COME ON!FM」を舞台にすることで、物語にリアリティと温かみが加わったとのこと。

シネマサンシャイン下関にて、冨永会長を撮影

実は、監督のグ・スーヨン監督と、冨永会長は旧知の中なのでそうです。

資料提供:深町友里恵さん・映画撮影風景

映画の中は、下関の美しい景色彩られ、下関の方言で溢れています。

唐戸市場や赤間神宮など、地元の名所が物語の背景として登場します。

資料提供:協力プロデューサー冨永洋一様・小池勇三様

本作はシネマサンシャイン下関にて2025年1月16日(木)まで上映されています。

シネマサンシャイン下関にて撮影

映画館で鑑賞するのはもちろんのこと、映画を観た後に実際のロケ地を訪れてみるのも楽しいのではないでしょうか。

シネマサンシャイン下関にて撮影

さらに、故郷下関を離れて暮らす、遠方の家族や友人へのギフトとしてDVDを贈るのも喜ばれるでしょう。

 

新たな年の始まりにふさわしい、心に響く作品『幽霊はわがままな夢を見る』。この機会にぜひ映画館で体験してみてはいかがでしょうか。

Information

開催期間
上映期間:2024年1月3日(木)~16日(木) 上映時間:(2025年1月9日までのスケジュール)①・12:10~、②・19:10~の2回上映 上映時間:88分
開催地
シネマサンシャイン下関 https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/shimonoseki/
交通アクセス
電話番号:(24時間上映時間案内)083-235-3001 (電話番号のお掛け間違いにご注意下さい)
駐車場:有料駐車場約1,800台の大型立体駐車場完備(映画をご鑑賞いただいた方は5時間無料)
問い合わせ先
電話番号:(24時間上映時間案内)083-235-3001 (電話番号のお掛け間違いにご注意下さい) https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/shimonoseki/access/

【下関市】主演女優のサイン会も開催されました。名所と物語が交錯するリアルな映画体験を。

→Google Mapで表示

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する