山口県 イベントカレンダー 7月編 ※7月18日更新

【PR】屋根、雨漏り修理はライフ

2025年7月

山口県イベント情報❣

※開催日順に掲載し、随時更新します。

第52回徳山夏まつり7月19日

当日は平和通りや銀座通りを歩行者天国にして、約10組の企業・団体によるミコシ練り歩き(19時20分~)を実施。銀座通りから平和通りの特設ステージ(八正寺前)まで、ミコシの賑やかな競演が繰り広げられます。

また、特設ステージでは17時からの紅白餅まき(フィナーレでも実施)を皮切りに、小林未郁さんの音楽ライブ、山口県のご当地ヒーローによるアクションショー、SONOKAさんのマジック&変面ショー、KRYアナウンサーのトークショー等が展開。椿鬼奴さん・グランジ大さん・「エグスプロージョン」が出演する「ボートレース徳山presents よしもとオーシャンカップライブ」も注目です。

開催日時 7月19日(土)17時~22時

場所 JR徳山駅前周辺他

駐車場 公共交通機関をオススメします

■問い合わせ

徳山商工会議所

0834‐31‐3000

(まつり当日)

090‐1010‐1321

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

周南市グルメ情報

絶滅動物展7月19日(土)~9月21日

本展は、かつては地球上に存在するも、現在は姿を消してしまった「絶滅動物」に着目した展示会。彼らが絶滅した理由や絶滅の危機に瀕している動物たちについて、200点以上の標本や復元模型を見ながら学ぶことができます。

展示の中には日本の絶滅危惧種も多数含まれており、日本の生物多様性を学ぶと共に、「絶滅」という衝撃的なワードが決して縁遠いものではないことを体感できる内容となっています。

開催日時 7月19日(土)~9月21日(日)9:00~17:00

場所 萩博物館(萩市堀内)

駐車場あり

■問い合わせ

萩博物館

0838‐25‐6447

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

萩市グルメ情報

エキマチdeワクワク 夏休み/親子マルシェ7月20日&21日

134483_327607_miscのサムネイル

会場には、両日あわせて約20種類のワークショップ(一部有料)が展開。事前予約の方が優先ですが、当日飛び込み参加も可能です。

また、雑貨や飲食販売、マッサージブースもあり。なお、ワークショップによっては保護者のサポートが必要なものがあります。

開催日時 7月20日(日)21日(月祝)10時~16時

場所 シーモール(竹崎町)4階シーモールホール

■問い合わせ

エキマチ下関推進協議会事務局

083-242-5066

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

下関市グルメ情報

2025長門市通くじら祭り7月20日

35186 (1)のサムネイル

江戸時代にモリや網を使った古式捕鯨で栄えた通地区。1992年に鯨墓建立300年を記念して始まった「通くじら祭り」において、古式捕鯨を毎年再現しています。

祭り当日は、9時から「和船競漕大会」が開幕。海上で繰り広げられる熱戦にご注目ください。

そして、11時30分から古式捕鯨の実演が始まります。海上に巨大なクジラの模型を浮かべ、赤ふんどし姿の男たちが勇壮な捕鯨の様子を再現。最後に、12時15分から通鯨唄演唱が行なわれます。

開催日時 7月20日(日)9時~

場所 通小浦埋立地(長門市通)

駐車場あり

■問い合わせ

長門市通交流プラザ

0837‐28‐0008

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

長門市グルメ情報

第93回厚狭花火大会7月25日

毎年7月25日に行なわれている歴史ある花火大会です。今年は約1500発の花火が厚狭川上空に打ち上がり、夏の夜空と川面を色鮮やかに染め上げます。

当日は「厚狭天神夏祭り」の奉賛行事も周辺で展開。厚狭天満宮境内では9時から「子ども相撲」を実施し、駅前の厚狭商店街には16時から「子どもみこし」が繰り出します。

また、飲食物の露店が16時頃から伊藤商会駐車場に、17時頃から厚狭天満宮境内に並び始めるなど、一帯が大いに賑わいます。

開催日時 7月25日(金)20時~

場所 JR厚狭駅(山陽小野田市厚狭)北側の厚狭川河畔

駐車場JA厚狭駐車場及び厚狭地区複合施設駐車場(第2駐車場も)を無料駐車場として開放

■問い合わせ

山陽商工会議所

0836‐73‐2525

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

山陽小野田市グルメ情報

第33回あいおえび狩り世界選手権大会9月7日

クルマエビ養殖発祥の地・秋穂で毎年夏に開かれている大人気イベントです。生きたクルマエビ約250kg分を干潟に放流し、参加者が海中や砂に潜ったクルマエビを手づかみで捕る競技です。

捕まえたクルマエビは持ち帰りでき、競技終了後には表彰式及び地元特産品等が当たる「お楽しみ抽選会」があります。雨天決行。

参加は事前申込制となっており、参加資格は小学生以上。参加費は大人(中学生以上)4000円、子ども(小学生)2000円。定員は1200名(応募多数の場合は抽選)。申込方法は郵便ハガキ(往復ハガキは不可)またはWeb申込に限ります。郵便ハガキの場合は、裏面に申込代表者の氏名・住所(郵便番号も)・電話番号(日中の連絡先)、参加者の人数(大人・子どもの内訳も、計5名まで可)を記入しましょう。

宛先は、〒754‐1101 山口市秋穂東6570 山口観光コンベンション協会秋穂支部。申込締切は7月25日(金)消印有効。Web申込の場合は、山口市観光情報サイト「西の京やまぐち」内、「第33回あいおえび狩り世界選手権大会」のページの申込フォームで応募できます(申込締切7月25日17時)。イベントの詳細も同サイトにてご確認を。抽選結果は8月上旬頃、当選者のみに通知されます。

開催日時 9月7日(日)13時50分(受付11時30分)~

場所中道海水浴場多田ビーチ(山口市秋穂東中道)

駐車場有料あり

■問い合わせ

山口観光コンベンション協会秋穂支部

083‐984‐3741

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

山口市グルメ情報

むつみ昆虫王国オープン開催中~8月17日

むつみ地域の夏の風物詩として知られる、豊かな自然を活かした夏季限定の人気スポットです。

王国内には、放し飼いにされた多数のカブトムシとふれあえる「かぶと虫ドーム」を開設。

また、約1・5haのクヌギ林を整備した「昆虫の森」では自由に昆虫採集が楽しめます。

この他、カブトムシの展示・販売などを行なう「クワガタの館」もあり。

開催日時 7月12日(土)~8月17日(日)

場所 萩市高佐下の伏馬山山麓

駐車場あり

■問い合わせ

(開国期間中のみ)

むつみ昆虫王国

08388‐8‐0064

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

萩市グルメ情報

【PR】#藤川工務店 #自宅にサウナがあるくらし

アニメ「鬼滅の刃」イベント8月2日&3日

シーモールでアニメ「鬼滅の刃」イベントを開催!

詳細等は画像もしくはシーモールHPまで

開催日時 8月2日(土)及び3日(日)

場所シーモール下関

駐車場あり

■問い合わせ

下関商業開発㈱ 

083-232-1118

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

下関市グルメ情報

click HERE (1500 x 500 px)のサムネイル

キーワード

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する