山口県 イベントカレンダー 8月編 ※8月8日更新

2025年8

山口県イベント情報❣

※開催日順に掲載し、随時更新します。

第71回宇部市花火大会8月9日

大型花火や音楽花火などが夜空を鮮やかに彩る、宇部の夏の一大イベントです。

会場周辺では交通規制が行なわれますので、なるべく公共交通機関でお出かけください。

荒天の場合は翌10日(日)に延期。大会の実施・延期は当日15時に決定し、宇部商工会議所の公式サイトで公開されます。会場へのアクセスや観覧の際の注意事項等も同サイトにてご確認を。

開催日時 8月9日(土)20時~20時30分

場所 宇部港(宇部市新町)周辺

■問い合わせ

宇部市観光交流課

0836‐34‐8353

宇部商工会議所

0836‐31‐0251

宇部観光コンベンション協会

0836‐34‐2050

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

宇部市グルメ情報

第41回関門海峡花火大会8月13日

関門海峡を挟んで、下関市と北九州市門司区の両岸から約18000発の花火が次々と打ち上がる大規模な花火大会です。

当日は19時35分からの開会式後、「海峡ドローンショー」を実施。花火の打ち上げは20時開始です。下関側からの一番の見どころは、一尺玉の40連発の打ち上げ。フィナーレに打ち上げられる、開くとその大きさが直径450mにもなる一尺半玉(計2発)も注目です。

この他、水中花火や復興祈願花火「フェニックス」なども必見。また、当日は16時頃から会場内に夜店も多数登場し、会場一帯は大いに賑わいます

開催日時 8月13日(水)19時35分~20時50分

場所岬之町埠頭及びあるかぽーと地区、門司港西海岸埋立地(北九州市門司区西海岸)他

■問い合わせ

下関21世紀協会

083-223-2001

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

下関市グルメ情報

第34回柳井金魚ちょうちん祭り(本祭り)8月13日

白壁の町並み一帯では「白壁江戸祭り」が開かれ、昔ながらの矢場や射的などを体験可能。また、河川公園や駅前の麗都路(レトロ)通り等では様々な飲食物が販売されます。

さらに、消防音楽隊演奏(16時35分~)、オープニングセレモニー(17時~)に続き、17時20分から祭りの目玉である「金魚ねぶた」が登場。迫力満点の練り歩きや爆走を繰り広げる、11基の個性豊かなねぶたにご注目を。一般参加可能な総回し(19時15分~)も行なわれます。

開催日時 8月13日(水)16時30分~21時

場所 JR柳井駅前~白壁の町並み一帯

■問い合わせ

柳井市商工観光課

0820‐22‐2111

さらに詳しい内容を見る

納涼 風鈴まつり開催中~9月7日

琴崎八幡宮の夏の風物詩となった納涼イベントです。本殿周辺をはじめ境内各所に吊るされた約3000個の華やかな風鈴が、涼やかな音色で暑気を払います。参拝者は祈願用風鈴の短冊に願い事を書いて奉納することも可能(初穂料は500円または1000円)。また、自宅でも風鈴の音色が楽しめるよう、社務所にて約50種類の風鈴を販売しています。

開催日時 開催中~9月7日(日)

場所 琴崎八幡宮(宇部市上宇部大小路)

駐車場あり

■問い合わせ

琴崎八幡宮

0836‐21‐0008

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

宇部市グルメ情報

第33回あいおえび狩り世界選手権大会9月7日

クルマエビ養殖発祥の地・秋穂で毎年夏に開かれている大人気イベントです。生きたクルマエビ約250kg分を干潟に放流し、参加者が海中や砂に潜ったクルマエビを手づかみで捕る競技です。

捕まえたクルマエビは持ち帰りでき、競技終了後には表彰式及び地元特産品等が当たる「お楽しみ抽選会」があります。雨天決行。

参加は事前申込制となっており、参加資格は小学生以上。参加費は大人(中学生以上)4000円、子ども(小学生)2000円。定員は1200名(応募多数の場合は抽選)。申込方法は郵便ハガキ(往復ハガキは不可)またはWeb申込に限ります。郵便ハガキの場合は、裏面に申込代表者の氏名・住所(郵便番号も)・電話番号(日中の連絡先)、参加者の人数(大人・子どもの内訳も、計5名まで可)を記入しましょう。

宛先は、〒754‐1101 山口市秋穂東6570 山口観光コンベンション協会秋穂支部。申込締切は7月25日(金)消印有効。Web申込の場合は、山口市観光情報サイト「西の京やまぐち」内、「第33回あいおえび狩り世界選手権大会」のページの申込フォームで応募できます(申込締切7月25日17時)。イベントの詳細も同サイトにてご確認を。抽選結果は8月上旬頃、当選者のみに通知されます。

開催日時 9月7日(日)13時50分(受付11時30分)~

場所中道海水浴場多田ビーチ(山口市秋穂東中道)

駐車場有料あり

■問い合わせ

山口観光コンベンション協会秋穂支部

083‐984‐3741

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

山口市グルメ情報

むつみ昆虫王国オープン開催中~8月17日

むつみ地域の夏の風物詩として知られる、豊かな自然を活かした夏季限定の人気スポットです。

王国内には、放し飼いにされた多数のカブトムシとふれあえる「かぶと虫ドーム」を開設。

また、約1・5haのクヌギ林を整備した「昆虫の森」では自由に昆虫採集が楽しめます。

この他、カブトムシの展示・販売などを行なう「クワガタの館」もあり。

開催日時 7月12日(土)~8月17日(日)

場所 萩市高佐下の伏馬山山麓

駐車場あり

■問い合わせ

(開国期間中のみ)

むつみ昆虫王国

08388‐8‐0064

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

萩市グルメ情報

お化け屋敷~学校の怪談~・巨大迷路スタンプラリー開催中~8月17日(日)

今年のお化け屋敷のテーマはみんな大好き「学校の怪談」。シーモールバージョンの学校の怪談は一味違う👻 ぜひご体験ください!

詳細等は画像もしくはシーモールHPまで

開催日時 開催中~17日(日)

場所シーモール下関

駐車場あり

■問い合わせ

下関商業開発㈱ 

083-232-1118

さらに詳しい内容を見る

▼こちらもチェック

下関市グルメ情報

click HERE (1500 x 500 px)のサムネイル

キーワード

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する