- 観光
- 公開: 2025/04/05
- 0
- コメント募集中
【下関市】昼は菜の花、夜は桜。菊川の春を満喫してはいかがでしょうか。
2025年4月5日(土)と6日(日)の2日間、道の駅きくがわでは春の風物詩「菜の花イベント」が盛大に開催されています。

本日、5日(土)も多くの来場者が、鮮やかな菜の花を背景に写真撮影を楽しんだり、
フリーマーケットでのお買い物を楽しんだりと、
菊川の春の贈り物を存分に味わった方も多いのでは?

明日、6日(日)も引き続き開催される菜の花イベントに訪れた方は、
お帰りの際に、菊川の夜桜スポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。

菊川総合支所の方によると、
現在、菊川では美しい夜桜を楽しめるオススメの場所が2カ所あるとのことです。

一つ目は、初日の出スポットとしても知られている多武の峰公園。

高台から、満開の桜の霞の向こうに広がる菊川の町の眺めも素晴らしく、
昼間も菊川の人気の花見ポットとのことですが、

桜のライトアップも絶景だという事。

二つ目は、菊川自然活用村の夜桜。

囲炉裏処なべやさんからライトアップされているのだそうです。

昼間にドライブをしても、歌野川ダム沿いや山道にトンネルのように咲く桜など、
なかなか見ごたえがある菊川の隠れた名所ですが、

昼間の姿とはまったく違った印象の姿を見ることが出来ます。

菜の花と桜、どちらも春の美しさを存分に感じさせてくれる菊川で、
春の短いひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

※道中、鹿が飛び出してくることもあるそうです。
また、細い山道となりますので、夜にお出かけの際は、特に安全運転をお心掛けください。
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら