- グルメ
- 公開: 2020/01/13
- 28
- コメント募集中
門司のご当地グルメ 焼きカレーをご存知ですか?
焼きカレーとは、ご飯の上にカレーソースとチーズ等をのせ、オーブンで焼いたカレーライスのこと。その始まりは、昭和30年代の北九州市門司港の栄町銀天街にあった「山田屋」(現在は閉店)と言われています(諸説あり)。
現在も数多くのお店で提供され、門司港の名物料理として親しまれている焼きカレー。今回は、ほっぷ編集部オススメの焼きカレーのお店を紹介します。
レトロ薫る門司港で、美味しい焼きカレーを堪能してみませんか。
伽哩本舗 門司港レトロ店
門司港レトロ地区唯一の焼きカレー専門店。辛さ(1~5倍)やサイズ(レギュラー、レディース)、具材(肉、野菜、シーフード等)を好きに選べるのが魅力。300℃の特注オーブンで焼き上げるグツグツ感は絶品ですよ。
住 門司区港町9-2 2F
☎ 093-331-8839
営 概ね11:00~20:00※平日15:00~17:00休憩
休 不定休
王様のたまご
テレビにも度々取り上げられる人気店。野菜の旨味を限界まで引き出した焼きカレーはクセになりますよ。関門橋や下関を一望できるテラス席(ペット同伴可)も人気の秘密。素敵な景色を眺めながらの優雅なお食事をお楽しみください。
住 門司区港町9-4 バルク館1F
☎ 093-321-0120
営 11:00~LAST
休 不定休
三井倶楽部
国の重要文化財に指定されている由緒ある建物を活用した格調高いレストラン。ドライカレーの上に、ふぐの唐揚げ、エビ、イカなど海の幸がふんだんに入った海鮮焼きカレー(セット1,496円)はまろやかで評判の一品です。
住 門司区港町7-1
☎ 093-332-1000
営 11:00~15:00/17:00~21:00
休 不定休
門司港地ビール工房
北九州市で唯一の地ビール醸造所を持つビアレストラン。全国規模のビール品評会で金賞を受賞した「ヴァイツェン」で煮込んだ焼きカレーが看板メニューです。テイクアウトできるビールあり。全国発送可能なお土産用の瓶ビールやレトルトカレーもあります。
住 門司区東港町6-9
☎ 093-321-6885
営 11:00~22:00
休 不定休
世界にひとつだけの焼きカレー☆プリンセスピピ
2017年のTBS「全国のカレー10選」に選ばれた名店です。「王様焼きカレー」は世界27カ国を廻り、味を探求した野菜ソムリエ認定シェフが王宮料理をベースに作りあげた逸品。近年、タイ王国妃殿下も来店された九州を代表するお店です。
住 門司区西海岸1-4-7 門司港センタービル 1F・B1F
☎ 093-321-0303
営 11:00~15:00/18:00~22:00
休 火曜
BEAR FRUITS
「第1回焼カレー倶楽部コンテスト」で第1位を獲得した人気店。数種類の野菜、果物、スパイスで2日間かけて作った「スーパー焼きカレー」は絶品です。各テーブルに置かれた「びっくりスパイス」は、辛さだけでなくコクと旨味が増す優れもの。病みつきになるお店です。
住 門司区西海岸1-4-7 門司港センタービル1F
☎ 093-321-3729
営 11:00~22:00(金・土・祝前日23:00)
休 年中無休
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら