- イベント
- 開催: 2025/05/03
- 0
- コメント募集中
先帝祭
5月3日(土祝)、赤間神宮(阿弥陀寺町)他で「先帝祭」が行なわれます。
古式ゆかしい上臈道中と上臈参拝で知られる祭りです。
上臈道中は、絢爛豪華な衣裳を身にまとった5人の太夫が、それぞれ稚児、警固、官女、禿を従えて西部公民館(伊崎町)前を9時30分頃に出発。グリーンモール商店街や豊前田商店街を経由しながら、唐戸商店街までを練り歩きます(11時30分頃到着)。
そして、13時からは赤間神宮で上臈参拝。竜宮城をイメージして作られた「水天門」から同宮本殿へと「天橋」がかけられ、5人の太夫はこの天橋を渡り、先帝の御霊を慰めます。
なお、16時20分から50分まで、姉妹都市ひろば(阿弥陀寺町)特設ステージでも上臈道中を実施。悲しくも厳かな祭事を、ぜひ間近でご覧ください。
雨天の場合はシーモール下関(竹崎町)で開催。
■問い合わせ
下関まつり合同会議事務局(下関市観光政策課内)
083-227-3305
Information
- 開催期間
- 5月3日(土祝)
- 開催地
- 赤間神宮(阿弥陀寺町)他
- 問い合わせ先
- 下関まつり合同会議事務局(下関市観光政策課内) 083-227-3305
先帝祭
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら