- イベント
- 開催: 2024/07/20〜2024/07/27
- 0
- コメント募集中
山口祇園祭
7月20日(土)から27日(土)まで、八坂神社(山口市上竪小路)他で「山口祇園祭」が行なわれます。
大内氏の時代から約600年続く八坂神社の例祭です。初日の7月20日は、八坂神社で17時30分から「浦安の舞」、18時30分から「鷺の舞」を奉納します。
また、19時に御神幸の行列が八坂神社を出発。3基の神輿を担いだ約400名の裸坊が御旅所(山口市駅通り)までを練り歩きます。
御旅所では21時から再び「浦安の舞」「鷺の舞」を奉納。さらに、中日の24日(水)19時30分~21時には、1000名以上が参加する「市民総踊り」が山口市中心商店街で展開します。
そして最終日の27日は、18時30分から御旅所で「浦安の舞」を奉納した後、19時30分に御還幸の行列が御旅所を出発。御還幸には「女みこし」も加わり、八坂神社までの巡行に華を添えます。
山口の伝統ある祭りを間近で体感してみてはいかがでしょう。
■問い合わせ
八坂神社社務所
083‐922‐0083
Information
- 開催期間
- 7月20日(土)~27日(土)
- 開催地
- 八坂神社(山口市上竪小路)他
- 問い合わせ先
- 八坂神社社務所 083‐922‐0083
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら