- イベント
- 開催: 2023/07/21〜2023/10/31
- 11
- コメント募集中
故郷の魅力を再発見して素敵な商品をゲットしよう【しもまちスタンプラリー2023】※8月17日更新
7月21日(金)から10月31日(火)まで、下関市内の17地区でスマホアプリ「しもまちアプリ」を使ったデジタルスタンプラリー「しもまちスタンプラリー2023~みんなで行こう、下関再発見!~」が実施されます。
昨年も開催され大好評だったこちらのイベント。第3弾となる今回は「しものせき誇り100選」(一般財団法人 下関21世紀協会)とコラボし、よりパワーアップした内容となっています。
参加方法はいたって簡単。「しもまちアプリ」をダウンロードし、各ラリーポイントにて指定されたマーカーにカメラをかざしてスタンプをゲット。希望するプレゼントがある地区のスタンプラリーに参加して地区別オリジナル賞品をゲットしよう!
「しもまちパーフェクト賞」や「しものせき誇り100選」とのコラボ賞品等もあり♪ 詳しい内容は下のチラシをご覧ください。
▼チラシ
▼参考動画
しものせき誇り100選
下関市にゆかりがある全ての方を対象に『しものせきの誇り』を募集し、100選として選定したもの。
一覧は下のチラシをご覧ください。
ほぷしもスタッフが実際にラリーポイントに行ってみた※8月17日更新
下関が大好きなほっぷ下関のスタッフが、実際にスタンプラリーのポイントをいくつか巡ってみました。
こちらの情報は随時更新しますので乞うご期待!
川中地区 綾羅木六地蔵
🏠山口県下関市綾羅木本町5丁目1
県道248号線、綾羅木橋の近くにある6体のお地蔵さん。かつて8月の地蔵盆には晴れ着浴衣を着た子どもたちがお参りをしたそうです。
なお、今年の地蔵盆は8月23日・24日。



長府東部地区 市民プール
🏠山口県下関市長府扇町3−64
下関市民なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。今年も8月31日まで営業です。営業時間は9時から18時30分まで。
料金は大人260円、高校生210円、小中学生100円、65歳以上130円、小学生未満無料 ※下関市在住の方対象
また、ヨーヨー釣りやおもちゃの魚釣りなどのイベントも開催中。詳しくは市民プールの公式サイト(http://s-kanrikousha.com/spooltop.html)でご確認を。


中東地区 大連神社(赤間神宮境内)
🏠山口県下関市阿弥陀寺町4-1
知る人ぞ知る赤間神宮境内のレアスポット。私も市役所の方から聞くまでこちらの神社を知りませんでした。
終戦の日を迎え、日本の近代史を振り返ることができます。








▼茶翠縁のインスタアカウント
https://www.instagram.com/chasuien/
昨年の参加者の声
川中地区 中山神社
🏠山口県下関市綾羅木本町7丁目10-8




中山神社で剣道をしている子どもたちの姿がありました。
ふらりと訪れた私に丁寧に挨拶してくれました。
とても清々しい気持ちになりました。私も心をこめて挨拶を返しました。
素敵な出会いが川中でありました。
西部地区 円通寺
🏠山口県下関市今浦町4-23
円通寺の龍。豊浦町室津にある鏝絵と同じように迫力があり、細かな細工に感動しました。
また、スタンプを探して円通寺の中をうろうろしている私に優しく声をかけてくださったご住職様にも感動したスタンプラリーでした。
町めぐりの楽しさと人のあったかさを感じました。
Information
- 開催期間
- 7月21日(金)~10月31日(火)
- 開催地
- 下関市内17地区
- 問い合わせ先
- 川中地区まちづくり協議会 083-250-6525 【受付時間】 火~土 9:00~12:00 下関市まちづくり政策課 083-231-1261 【受付時間】 平日 8:30~17:15
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら