- イベント
- 開催: 2022/10/10〜2022/11/30
- 28
- コメント募集中
久山園のみかん狩り 10月10日(月祝)よりスタート!【下関市味覚狩り】
こんにちは!
ほっぷ下関編集部(@hopshimo)、取材レポーターのりんりんです♪
今回は10月10日(月祝)からみかん狩りがスタートする、
豊浦町の久山園に行ってきました♡
まず、2つの行き方を紹介♪
私はここに行く時はだいたいこんなルートで車を走らせます。
▲県道244号線(通称:農免道路)からのルート
▲国道191号線からのルート
このルート以外にも、JR川棚駅からも行けます。
ちなみに、こちらの看板が目印♪
こちらが駐車場☟
いざ!みかんを狩るw
園内はみかん食べ放題。お持ち帰りも可(料金は時価)。
今さらですが、久山園のみかんは凄く美味しい♡
私も東京や大阪、福岡出身の知り合いに食べさせたことがありますが、みんな口を揃えて
こんな美味しいみかん、食べたことないと言います。
その秘密は、久山園のみかんが味が濃くて糖度と酸度のバランスがよいと評判の
周防大島のみかんだからです。
山口県において「周防大島」のみかんは超有名! 県内生産量の80%を担っており、その規模は他の有名産地に引けを取りません(※2013年調べ)。
そんな周防大島のみかんを育てている久山園。
気候や土質等の違う下関市豊浦地区での栽培は、先代のオーナーの壮絶な努力があったと奥さんである現オーナーが熱く語ってくれました。
残念ながら先代は亡くなられてしまいましたが、その汗と涙の結晶である技術や意思は奥さんや運営スタッフさんに見事に引き継がれています。
まだ食べられたことが無い方はぜひ一度ご賞味あれ!
また、みかんは様々な栄養素が含まれることでも有名。主な効能は以下の通り。
ガンの抑制
ガン抑制物質として知られるベータカロチンが温州みかんに多く含まれることはよく知られている事実ですが、その5倍ものガン抑制効果があるベータ・クリプトキサンチンが、みかんに多く含まれていることが近年新たに発見されました。
みかんを毎日2個食べるだけでガン抑制に著しい効果を発揮するといわれています。(細胞にベータ・クリプトキサンチンによってバリアを張ることでガン細胞への変身を防ぐ)
美容効果
美容と健康に欠かせないビタミンですが、みかんにはこのビタミンが多く含まれています。
ビタミンCは空気や熱に触れるだけで壊れてしまうのですが、みかんの実は袋に守られているため壊れることなく摂取できます。
また、みかんの袋やスジに含まれる食物繊維ペクチンは、水溶性の良質な繊維であり腸の中で水分を調節し便秘を解消してくれます。
このようにみかんに含まれるビタミンとベクチンの働きにより、美しいお肌が得られるのです。
成人病予防
脳卒中、高血圧、糖尿病、痛風などの恐ろしい成人病ですが、みかんはこれら成人病予防にも効果を発揮します。
みかんの袋やスジに含まれるヘスペリジンは血管を丈夫にし、また血中の中性脂肪を分解することもできます。
これにビタミンCの効能が加わることで脳卒中、高血圧を解消する力を発揮します。
また、みかんは糖尿病や痛風の予防にも効果があり、成人病予防の強い味方なのです。
お子様の健康管理
ビタミンCを効率良く摂取できるみかんは、寒い冬の風邪予防に最適の果物です。
毎日1個召し上がっていただくだけで、嫌な風邪をお子様に寄せ付けません。
ちびっこ大興奮!草スキーができる
久山園はみかん狩り以外に草スキーもできるんです!
毎年、溢れかえるほどの大人気! 爽快な滑り心地に子ども達は大満足!
料金は1人15分100円。貸ボードもありますので、お気軽にご利用ください。※マイボード持ち込みの場合も同料金かかります。
▲子どものようにはしゃいでしまいましたw
最後に…
今回の取材レポいかがでしたか?
取材日は少し青かったみかんですが、11月頃には熟して写真のような黄色いみかんになるそうです。
でも個人的な感想ですが、今の時期の久山園のみかんの方が程よく甘くて程よく酸味があるので好き♡
さらに、開園日前日と開園日は近くにあるリフレッシュパーク豊浦で
「第34回豊浦コスモスまつり」を開催。ぜひあわせてお楽しみください。
みかん狩りインフォメーション
期間:10月10日(月祝)~11月末頃
営業時間 9:00~16:00
℡0837-72-1690
入園料:大人400円、小学生200円、幼児100円、0~2歳及び60歳以上は無料。※団体割あり(1組10名様まで)、要予約。
雨天休園、ペット同伴可。
下関市で活動中のブラスバンドでフルート演奏しています♪
平家太鼓の団体にも所属。お笑いが好きで、特にジャルジャルが大好き。
下関の魅力を全力でアピールしていきます!
Information
- 開催期間
- 10月10日(月祝)~11月末頃
- 開催地
- 久山園
- 問い合わせ先
- 0837-72-1690
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら