- 観光
- 公開: 2020/08/26
- 1
- コメント募集中
松本清張文学碑
作家・松本清張は、幼少期を下関の壇之浦で過ごしました。それを記念して、自叙伝的小説『半生の記』の『家の裏にでると、渦潮の巻く瀬戸を船が上下した。対岸の目と鼻の先には和布刈神社があった。山を背に鬱蒼(うっそう)とした森に囲まれ、中から神社の甍(いらか)などが夕陽に光ったりした。夜になると、門司の灯が小さな珠をつないだように燦(きら)めく』という一節が刻まれた文学碑が建てられました。中央に空けられた穴からは、対岸にある和布刈神社(小説『時間の習俗』の舞台)が望めます。
Information
- 開催地
- 下関市みもすそ川町1番
- 交通アクセス
- ① JR下関駅からバスで15分→ 「御裳(みもすそ)川」バス停から徒歩で0分
②下関ICから車で10分
- 問い合わせ先
- 083-231-1933
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら