- イベント
- 開催: 2025/04/27
- 0
- コメント募集中
毛利輝元公没後400年記念イベント
4月27日(日)9時から16時まで、萩城跡指月公園(萩市堀内)とその周辺で「毛利輝元公没後400年記念イベント」が開催されます。
毛利輝元は、関ヶ原の戦いに敗れた後の1604年、居城として萩の指月山の麓に萩城を築城。すでに隠居の身でしたが、幼少で江戸在府の初代藩主・秀就に代わって藩政を指揮し、明治維新まで260年以上続く長州(萩)藩の繁栄の基礎を築きました。
輝元の没後400年を記念する今回の事業では、9時から天樹院墓所(輝元の墓所)で墓前供養祭及び神事を斎行。同じ頃、萩大名行列(平安古備組)が菊屋家住宅前を出発して、萩城跡指月公園までを練り歩きます。
また、公園内のステージでは10時から15時30分頃まで、御船謡や大板山たたら太鼓、萩民謡「男なら」などが次々と披露されます。
餅まきも12時からと、15時からの書道パフォーマンス後に実施。さらに、呈茶席(10時~16時)、「出張はぎマルシェ」「子ども縁日」(各10時~15時30分)の他、城下町各所で協賛イベントが予定されています。
各イベントの詳細については、萩市観光協会の公式サイトをご覧ください。
■問い合わせ
萩市観光課(平日のみ)
0838‐25‐3139
萩市観光協会
0838‐25‐1750
Information
- 開催期間
- 4月27日(日)9時~16時
- 開催地
- 萩城跡指月公園(萩市堀内)とその周辺
- 問い合わせ先
- 萩市観光課(平日のみ) 0838‐25‐3139 萩市観光協会 0838‐25‐1750
毛利輝元公没後400年記念イベント
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら