- イベント
- 開催: 2025/07/12〜2025/09/23
- 0
- コメント募集中
アジア陶磁の名品を紹介する展覧会
7月12日(土)から9月23日(火祝)まで、山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市平安古町)では特別展「躍動するアジア陶磁‐町田市立博物館所蔵の名品から‐」を開催します。
日本屈指の東南アジア陶磁と優れた中国陶磁コレクションを所蔵することで知られる、東京都の町田市立博物館(1973年開館、現在休館中)。本展では、その中から厳選された中国と東南アジアの陶磁器計135件を紹介します。
東南アジアでは多くの王朝や民族が盛衰を繰り返し、多様な文化が形成されてきました。特に現在のベトナム・カンボジア・タイ・ミャンマーなどでは、主に中国の影響を受けながら陶磁器が生産され、各々の民族性や文化を反映した独自の表現が見られます。
本展では、個性的な表現のもととなった技法や彩色表現に注目。ダイナミックに展開したアジア陶磁の魅力に迫る内容となっています。観覧時間は9時から17時までで、月曜(祝日の場合は翌火曜)休館。ただし、8月4日と9月1日・22日の各月曜は開館します。
観覧料は一般1200円、学生及び70歳以上1000円、18歳以下等無料。
なお、会期中の毎週日曜11時~12時には、担当学芸員による展示解説(申込不要、要観覧券)を実施。また、会期中は同館エントランスに東南アジアのおもちゃや楽器等を手に取って遊べるコーナーも設置されます。
■問い合わせ
山口県立萩美術館・浦上記念館
0838‐24‐2400
Information
- 開催期間
- 7月12日(土)~9月23日(火祝)
- 開催地
- 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市平安古町)
- 問い合わせ先
- 山口県立萩美術館・浦上記念館 0838‐24‐2400
アジア陶磁の名品を紹介する展覧会
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら