- イベント
- 公開: 2024/10/23
- 0
- コメント募集中
【下関市】美味しいサプライズが待っている、ウキイシ435号線秋のよりみちにドライブ!GO!
日時:2024年10月26日(土)
時間:10:00~15:00
場所:下口商店駐車場
住所:下関市豊田町大字浮石1490
秋のドライブシーズンが到来しました。
広大な自然に囲まれて、美しい景色を楽しみながらのドライブは、
豊田町ならではの贅沢ではと言えるのではないでしょうか。
豊田町には色づく山々や訪れる価値のあるスポットが多く、
家族でのんびりとした時間を過ごすには最適なドライブスポットが多数点在します。
たとえば、農業公園みのりの里ではヤギと触れ合ったり、
広大な丘をお散歩したり、さらに、ペットと一緒にリラックスするのにおススメの公園。
また、一ノ俣桜公園も、人気のスポット。
水没林がつくる幻想的な風景を写真に収めたり、
鯉にエサをあげる親子連れのご家族をよく見かけます。
豊田町の古民家カフェ八道さんでは、
併設するドッグランで愛犬を、遊ばせながら食事のできるテラスも新設されたようです。
そして、今週末、ぜひ足を運んでいただきたいのが、
ウキイシ435号線秋のよりみちという青空マーケット。
2024年10月26日(土)10:00~15:00の間、
国道435号線沿いの下口酒店駐車場で開催される、
一日限りのマーケットには、魅力的な商品が並ぶようです。
新鮮なコーヒーや焼き立てのウインナー、ジェラート、
スイーツなど、無農薬の米など、どれも稀少な、サプライズ商品のようです。
アマガセコーヒーさんのキッチンカー。ドライブの途中に頂く、コーヒーは格別。
丁寧に淹れられたコーヒーであれば、尚の事ではないでしょうか。
豊田町観光協会のキッチンカーHOtatOも、出店するようです。
ジュウジュウと音を立てて焼き上がるウインナーの、
パリンと破った皮からはじける肉汁を堪能されてはいかがでしょうか。
滝部案で足を運ぶ人が列を作るの人気店、
きたうらきららジェラートMamenaさんのジェラートも販売されているようです。
厳選された5種類のジェラートが販売されるそうです。どれを選ぶか、迷いそう。
緑庵さんからは、季節限定のスイーツが登場。
抹茶のテリーヌやモンブランプリンといった、贅沢なデザートが提供されるそうです。
さらに、受注販売のみのハイセンスな焼き菓子で知られるおやつ屋マルットさんからは、
梶山りんご園のりんごを使ったりんごチップスは提供されるそうです。
また、なかなか手に入りにくい豊田町産のりんごも、購入可能だそうです。
最近は、なかなか手に入りにくくなっている豊田産のリンゴを手に入れるチャンスです。
また、豊田町の自然が育んだ白米と玄米も販売。
無農薬ならではの深い風味と甘みが自慢の逸品。
無農薬のお米を手に入れる機会は貴重なのではないでしょうか。
春瀬農園さんからは、璃の香という、
果汁たっぷりで酸味が少ない、芳醇な香りもレモンが提供されるそうです。
国産の希少なレモンが提供されるそうです。
レモンを、皮まで、丸ごと使う為に、国産のレモンを求めている方も多いのではないしょうか。
会場の下口酒店さんでは、ビールや飲み物も販売されるそうです。
テントの下で休憩できる休憩場も設置しているそうです。
さらに、西部森林組合さんによる木工ワークショップや、
タロットみほ子さんのタロット占いといったエンターテイメントも楽しめるブースが登場します。
駐車スペースは、近くのJA跡地が利用可能とのことで、安心して車で来場できるようです。
秋の豊田町をドライブしながら、
この魅力的な青空マーケットにぜひ立ち寄って、特別な一日をお過ごしになってみてはいかがでしょうか。
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら