市村蒲鉾【おいでっちゃ商店街】

お店紹介

「手に入れることのできる最高の材料を使え 入れなくても良いものは入れるな」。
創業者・市村清記氏のこの言葉を守り、下関市吉見地区という蒲鉾屋が軒を連ねる激戦区で多くの人々に愛されているお店です。
商品は農林水産大臣賞を受賞した最高級ちくわ「白波」をはじめ、山口県が誇る正統派蒲鉾「海峡」、最高級蒸し蒲鉾「黒潮」、下関名産「厚焼き」、上品で優しい味の天ぷら各種など、どれも魅力的なものばかりですよ。

体験内容

※市村蒲鉾の店内

販売または工場作業体験。試食のデモンストレーション。

下関にはたくさんの蒲鉾屋さんがあるけど、市村蒲鉾は昭和の時代から長く続くお店だよ!ねえ?蒲鉾って何からできてると思う?そう!正解は「新鮮なお魚」すり身にするって、どんなふうに?蒲鉾って割と食べるけど魚天と作り方の違いはなんだろう?大人にも人気の蒲鉾を販売して、下関の「美味しい」を広めよう! お客さんに試食もどうですか?と声をかけてみよう!

受入れ人数

10:00 2名

10:30 2名

11:00 2名

11:30 2名

13:30 2名

14:00 2名

14:30 2名

15:00 2名

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する