知る人ぞ知る名湯
員光町の田園風景が広がる地域に建つ、地元住民から愛され続ける隠れ家的な温泉。
「王司温泉」バス停のすぐそばにあり、温泉と営業中の旗が目印。約60年前には旅館として親しまれてきましたが、現在は日帰り入浴のみの営業となっています。
泉質は単純弱放射能温泉、PH値は7・77。湯に浸かると肌のツルツル感を味わうことができます。
効能は神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺、こわばり、うちみ、慢性消化器病、痔、冷え性、不眠症、うつ状態、痛風、関節リウマチなど。
離れにある浴室は少し熱めの湯船と29度の源泉浴槽を用意。2つの浴槽を交互に入る温冷浴をすることで血流が良くなり、美肌や冷え性改善、疲労回復などの効果が期待できます。また、洗い場のカランにも源泉を使用。頭や体を洗う時にも温泉が使えるのは魅力的。
♨入浴料♨※価格は2017年のもの)
・大人300円
・小学生以下150円
※入浴時間は1回40分まで
王司温泉
下関市員光町3-4-17
→Google Mapで表示
記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する
083-248-1315
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら