- 観光
- 公開: 2020/09/02
- 2
- コメント募集中
亀山八幡宮 夏越祭
亀山八幡宮の夏越祭は、夏の祓(みそぎ)の神事として、茅(かや)でできた大きな輪をくぐり抜けることで除災招福を祈るものです。
本殿祭の神事の後、お神輿(みこし)を御座(ござ)船に奉安しお供の船とともに、海上安全を祈りながら関門海峡を一巡する海上渡御(とぎょ)が、2日目の夜には花火大会も行われます。 (約2,200発 20:00~21:00) ※悪天候の場合は花火のみ31日に順延
開催時期 は例年7月29日 ~7月30日各 16:00~21:00。
Information
- 開催地
- 亀山八幡宮
- 交通アクセス
- JR山陽本線下関駅からバスで7分→ 「唐戸」バス停から徒歩で5分
- 問い合わせ先
- 083-231-1323
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら