セキスイハイムの平屋モデルハウス🏠スマートハイムプレイス王司川端を見学してきました♪

こんにちは!ほっぷ下関編集部(@hopshimo)、取材レポーターのゆりっぺです♪

今回はセキスイハイムのモデルハウス「スマートハイムプレイス王司川端」を見に行ってきました♡

皆さん、今の時代、コロナ禍でなかなかお家の見学会やオープンハウス等に行けないですよね??

安心してください♪私がいっぱい魅力を伝えます♪

ぜひ、実際に見学している気分でこの記事をお読みください( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

まずは平屋の1号地にトキメイた♡

下関ではどうかわかりませんが、全国的に若者を中心に今平屋がブームってご存知でしたか?

その理由の1つは、数多くの雑誌等のメディアにより、古風で野暮ったいという平屋のイメージがスタイリッシュな現代的デザインの建物という意識に変わってきたから。

もちろん、今回紹介する木造住宅「スマートハイムプレイス王司川端1号地」も

と~ってもオシャレ♡

外観
宅配BOX
電気自動車の充電用コンセント。なお、壁にはタイル外壁を採用。紫外線に強く、汚れもつきにくいので、基本的に塗り替えはしなくていいそうです。う~ん、経済的♪
約3台止められる駐車場

平屋の魅力はオシャレな造り以外にも、

☆階段が無いことで洗濯、掃除、荷物の出し入れなどなど、家事を効率よく済ますことができる(生活動線がシンプル)。

☆2階が無いことで子育てしやすい(階段からの転落などケガのリスクが低い、家事をしながら子どもへの目が届きやすい)

☆子どもとのコミュニケーションが取りやすい(必然的にコミュニケーションが取れる間取り)。

☆構造的に強い(台風や地震etc…)、火災時にも逃げやすい。

☆メンテナンス費用が安い

☆老後を見越したバリアフリー設計がしやすい

などの魅力が平屋にはあるんです❣ 平屋を語ると長くなるのでw

早速、中に入ってみましょう٩(๑•̀ω•́๑)۶

この日は寒かったですw

やっぱりあったかハイムでしょ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

いや、やっぱさすがセキスイハイムですね。中に入った瞬間にそこそこあったかい♪ 

そして床にあがると更に暖かい♪ もう叫んでイイっすかね?w

あったかハイム、サイコーーーーーーーーーーーーー♡♡♡♡♡

また、収納スペースが豊富! 加えて1つ1つが広い❣

玄関収納スペース① かなり広いです♪ 写真ではわかりにくいかも(´・ω・`;) う~ん、実際行ってみてねw
玄関収納スペース②
これは蓄電池。①停電時でも生活に最低限 必要な電力を確保、②太陽光発電の余った電気を貯めて夜に使うエコな生活が可能。といった役割を担います。

これは嬉しい! 最先端の換気システム

セキスイハイムのお家の特徴の1つ、空気工房(熱交換型第一種換気システム)

説明はセキスイハイムスタッフの藤津さん。

全館換気システム「空気工房」は、強制排気&強制給気ができる優れもの!

具体例を言うと。

①花粉や黄砂、PM2.5を除去してキレイな空気を取込む。
②家に入る空気を高性能3層フィルターで浄化して各部屋に送る。。
③熱交換ユニットで冷暖房効率を大きく下げることなく、換気ができる。

※全ての微粒子を捕集できるわけではありません。※室内に入った微粒子は捕集できません。

また、換気だけでなく除湿もしてくれます。

家の中をムラなく、年間通じて快適な湿度に保ってくれるなんてめっちゃ魅力ですよね♪

さらに、カビや雑菌の繁殖を抑制するので、お家に嫌な臭いが付きにくいそうです。

さらにさらに、室内干しの洗濯物もと~ってもよく乾くんです!!

何これ!めっちゃいいや~~~ん♡

この換気システムは是非みんな実際に会場へ足を運んで体験して欲しい♪

家中どこもあったかい♪ なんで?

取材していてふと気づいた事があるんです。

この家どこに行ってもあったかい♪

リビングも
キッチン前も
洗面スペース&脱衣スペースも
トイレも

どこも同じくらいあったかいんです。

高性能グラスウールを充填している(特に壁には140mmのものを使用)など、理由は色々ありますが、今回は詳しい説明は省きます。

簡単に言うと、セキスイハイムの住宅そのものが優れた気密・断熱性能を持っているので、

1日中、いや1年中、家じゅう快適な温度を保つことができるそうです。

ちなみに、エアコンが1台どこかのお部屋にあれば、ほぼ全てのお部屋が暖かくなるとのこと(温度差3度以内)。めっちゃお財布に優しいですよね❣

また、熱の逃げ方が「魔法瓶」と同じらしく、朝あったまると夜までずっとあったかいらしいですよ♪これには冷え性の私もニッコリ(^^♪

そしてここからが重要!

夏は逆!!!なんです。

あの夏独特の「ムワッ」とした空気が入ってこないのだそうですよ。これヤバくないですか?w

その他の私の好きな所

お家見学ってやっぱりテンション上がるよね♪

ここからは、1号地の私の好きな場所を紹介していくね♡

やっぱりここが好き❣
お風呂の雰囲気♪
キッチン。手をかざすとお湯が出るよ♪
キッチン収納も充実!
やっぱり王司ののどかな雰囲気好きだわー♡日当たりもgood👍
この和室スペースの使い方はあなた次第♪
上の和室はスライドドアを調節して完全個室にすることも可能♪
このはしごを登ると~~~???
じゃーん!ロフトです♡これがある家憧れるぅ~♪

とまぁこんな感じで1号地を満喫してきました。

なお、セキスイハイムのお家は遮音性にも優れており、「壁」「窓」「屋根」の全体で外からの騒音をブロック! 

モデルハウスの近くに線路があるのですが、汽車や電車、貨物列車の音などは全くと言っていいほど聞こえませんでした。ということは、中の音もほとんどもれないということです。

さて、では今回はこの辺で…

とならないのですw 近隣の2号地、4号地も軽くですが紹介しますね。

2号地&4号地

2号地

外観。こちらは2階建てです。
玄関の雰囲気
リビング
キッチン
洗面所
お風呂
2号地も収納スペースがいっぱい!そして1つ1つが広い♪
2階のお部屋

4号地

外観。こちらも2階建て。
こういうちょこっとしたオシャレポイントがいくつもある4号地
キッチン周りの雰囲気
リビング
お風呂の雰囲気
洗面所
やっぱりここも1つ1つの収納スペースが広い
屋根裏部屋がある4号地!使い方はあなた次第♪
2号地、4号地共に高齢者等が安心して過ごせるバリアフリー住宅

イベント&お得な情報❢

スマートハイムプレイス王司川端のお家、いかがでしたか?

なお、3月5日(土)と6日(日)は「平屋モデルハウス相談会」も開催されます。

この機会に、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょう?

▼チラシはこちら※クリックで拡大

2202王司上町モデルハウスのサムネイル

↓↓モデルハウス相談会の来場予約はこちらのバナーをクリック↓↓

また現在、WEBから来場予約すると「Eメールでもらえるギフト券3000円分」をプレゼント。※初来場者対象。

詳しくは上のURLをクリックし、サイト内にある「WEBご来場予約プレゼント」をご覧ください。

 

今回の取材レポ
代替テキスト
担当:ゆりっぺ

下関は歴史や観光スポット、美味しいグルメがいっぱいあって大好き❤︎
私ならではの視点でこの街の魅力をPRできたらと思います。
応援よろしくね♪

Information

開催地
山口県下関市王司川端2丁目13付近
問い合わせ先
セキスイハイム中四国 (株)下関展示場 083-263-3816

セキスイハイムの平屋モデルハウス🏠スマートハイムプレイス王司川端を見学してきました♪

→Google Mapで表示

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する