毛利博物館企画展 毛利家の雛まつり

「古今雛」の女雛(明治時代、毛利博物館所蔵)

毛利博物館(防府市多々良)では、4月7日(月)まで企画展「毛利家の雛まつり」を開催中です。

「雛まつり」は女児の健やかな成長を願って行なわれる春の年中行事。本展ではこの「雛まつり」にちなんで、同館の所蔵品から毛利家ゆかりのお雛様を中心に展示公開しています。

華やかで可愛らしい姿の「古今雛」(明治時代)と共に小さな人形を飾り付ける伝統的な段飾りを再現。また、実際の大名家の婚礼道具を模したお雛様用の小さな婚礼道具「黒塗唐草文沢瀉紋蒔絵雛道具」(江戸時代)の他、毛利家の女性たちを美しく飾った品々など、旧大名家ならではの豪華な逸品が展示室を彩っています。この機会に大名家の華麗なお雛様をぜひご覧ください。

3月2日(日)と30日(日)には、ギャラリートークも行なわれます。

観覧時間は9時から17時までで、会期中無休。観覧料は一般900円、小中学生250円。

■問い合わせ

毛利博物館

0835‐22‐0001

Information

開催期間
開催中~4月7日(月)
開催地
毛利博物館(防府市多々良)
問い合わせ先
毛利博物館 0835‐22‐0001

毛利博物館企画展 毛利家の雛まつり

→Google Mapで表示

キーワード

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する