- イベント
- 開催: 2020/09/05〜2020/10/25
- 1
- コメント募集中
下関と外国がたどった軌跡を紹介
9月5日(土)から10月25日(日)まで、下関市立歴史博物館(長府川端)で企画展「中・近世の対外関係―国際都市下関の奇跡―」が開催されます。
古来、日本と外国との交わりに深く関わってきた下関。本展では、その関係の中で下関がたどった軌跡を紹介します。展示資料は「オランダ商館長御用船下関入湊図」や「赤間関景観図」他。本展を通して、下関が持つ国際性と、国境を越えて行なわれた交流に思いを馳せてみてはいかがでしょう。
開館時間は9時30分から17時(入館は16時30分)まで。月曜(祝日の場合は翌平日)休館です。観覧料は一般210円。大学生等及び市内在住の65歳以上100円、18歳以下等は無料(いずれも公的証明書が必要)。
■問い合わせ
下関市立歴史博物館
083-241-1080
Information
- 開催地
- 下関市歴史博物館
- 問い合わせ先
- 083-241-1080
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら