- イベント
- 開催: 2023/10/22
- 0
- コメント募集中
長登銅山跡で銅山まつり開催
10月22日(日)9時から14時20分まで、長登銅山跡広場と大仏ミュージアム(美祢市美東町長登)及びその周辺で「第16回銅山まつり」が開催されます。
長登銅山は古代から昭和中期まで採掘された銅山。ここで採掘された銅が「奈良の大仏」創建に使用されたことが判明しており、「長登銅山跡」は古代鉱山遺跡として国の史跡に指定されています。
本イベントでは、古代の銅製錬復元実験実演やフイゴ踏み体験をはじめ、地元中学生のガイドによる銅山探検ツアー(10時~/12時~)、各自で銅山を探検してクイズに答える銅山クイズウォークなどを実施。
美東長登太鼓の演奏(11時50分~)、地元農産物・特産品の販売、各種バザー、キッチンカーの出店もあります。
当日は、長登銅山の歴史や古代の銅製錬等について学べる大仏ミュージアム(美祢市長登銅山文化交流館)の入館料が無料となります。家族で楽しみながら、古代の銅について知識を深めてみませんか。
■問い合わせ
大仏ミュージアム
08396‐2‐0055
Information
- 開催期間
- 10月22日(日)9時~14時20分
- 開催地
- 長登銅山跡広場と大仏ミュージアム(美祢市美東町長登)及びその周辺
- 問い合わせ先
- 大仏ミュージアム 08396‐2‐0055
長登銅山跡で銅山まつり開催
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら