- イベント
- 開催: 2023/09/12〜2023/10/22
- 0
- コメント募集中
毛利博物館企画展 毛利輝元の国づくり
毛利博物館(防府市多々良)では、10月22日(日)まで企画展「毛利輝元の国づくり‐関ヶ原と長州藩の誕生‐」を開催中です。
毛利輝元生誕470年を記念した企画展の第2弾となる本展では、関ヶ原の戦い(1600年)以降の毛利輝元に注目。関ヶ原の戦いに敗れて領国を周防・長門の2ヶ国に減封された輝元が、いかにして数々の難題を乗り越え、約260年にわたる江戸時代に長州藩の安定をもたらしたのかを紹介しています。
展示資料の一例として、防長2ヶ国の安堵等を徳川家康が誓約した「徳川家康起請文」、長州藩の公式の石高を記した「徳川秀忠領知判物」(以上、重要文化財)、輝元の嫡男で初代長州藩主・毛利秀就が幼年期に豊臣秀頼から与えられた少年用の甲冑「朝顔小具足」、輝元が晩年に用いた老眼鏡などがあります。同館が所蔵する毛利家伝来の貴重な資料を通じて、輝元の国づくりの様子をお確かめください。
観覧時間は9時から17時までで、会期中は無休。観覧料は一般700円、小中学生350円。
■問い合わせ
毛利博物館
0835‐22‐0001
Information
- 開催期間
- 開催中~10月22日(日)
- 開催地
- 毛利博物館(防府市多々良)
- 問い合わせ先
- 毛利博物館 0835‐22‐0001
毛利博物館企画展 毛利輝元の国づくり
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら