- イベント
- 開催: 2023/08/27〜2023/11/26
- 0
- コメント募集中
昨年寄贈された伊藤家愛蔵品を初公開
8月27日(日)から11月26日(日)まで、伊藤公資料館(光市束荷)で特別展「伊藤家愛蔵品‐ふるさと光市への贈り物‐」が開催されます。
本展では、初代内閣総理大臣・伊藤博文公(現光市出身)の末裔から昨年寄贈された墨書、絵画、工芸品、書籍など50点を、前期(~10月9日)と後期(10月12日~)に分けて初公開。伊藤公と次男の真一、孫の文顯の3代にわたって愛蔵された品々が並びます。
例えば、美術品では徳川幕府御用絵師で狩野派宗家・狩野安信の水墨画や人間国宝で文化勲章受章者・濱田庄司の民芸陶器、工芸品では明治天皇や貞明皇后他の皇室下賜品など、いずれも名品揃いです。
伊藤家の暮らしに息づいた貴重な愛蔵品の数々をご覧ください。
開館時間は9時から17時までで、初日は10時から開会セレモニーが実施されます。
会期中の休館日は月曜(祝日の場合は翌日)及び10月10日(火)と11日(水)。
ただし、8月28日(月)は開館。
入館料は一般260円、高校生以下等無料。
初日及び伊藤公の誕生日である9月2日(土)は入館無料となります。
■問い合わせ
伊藤公資料館
0820‐48‐1623
Information
- 開催期間
- 8月27日(日)~11月26日(日)
- 開催地
- 伊藤公資料館(光市束荷)
- 問い合わせ先
- 伊藤公資料館 0820‐48‐1623
昨年寄贈された伊藤家愛蔵品を初公開
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら