赤間神宮の耳なし芳一まつり

7月15日(土)18時から20時まで、赤間神宮(阿弥陀寺町)拝殿で「耳なし芳一まつり」が開催されます。

「耳なし芳一」は、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が著した『怪談』に収められている、赤間神宮(旧赤間ヶ関阿弥陀寺)を舞台とした怪談。

同宮境内には「芳一堂」が建立され、毎年7月15日には芳一を供養するまつりが催されています。

当日は18時から芳一堂の前で、神事「墓前祭」を斎行。その後、寺田蝶美さんによる筑前琵琶奉納演奏が行なわれます。

さらに、18時30分頃からは、紙芝居「壇之浦合戦絵巻」や「怪談 耳なし芳一」を予定。鑑賞初穂料は無料です。

皆さんで「耳なし芳一」の世界観に浸ってみてはいかがでしょう。

■問い合わせ

耳なし芳一まつり実行委員会

083-231-4132

耳なし芳一像

Information

開催期間
7月15日(土)18時から20時まで、赤間神宮(阿弥陀寺町)拝殿
開催地
赤間神宮(阿弥陀寺町)拝殿
問い合わせ先
耳なし芳一まつり実行委員会 083-231-4132

赤間神宮の耳なし芳一まつり

→Google Mapで表示

キーワード

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する