- イベント
- 開催: 2023/10/13
- 0
- コメント募集中
山口大学埋蔵文化財資料館企画展 山口大 考古博
山口大学埋蔵文化財資料館(山口市吉田、山口大学吉田キャンパス内)では、10月13日(金)まで企画展「遺跡情報を掘り下げろ! 山口大 考古博」を開催中です。
同館には、山口大学吉田キャンパスの敷地一帯に広がる吉田遺跡をはじめ、山口県内諸遺跡の出土資料が収蔵されています。
本展では、これらの収蔵品から、情報を「深掘り」しなければ理解が難しい資料を選んで展示公開。考古資料は一見なんでもないようでも、多くの情報が含まれています。
その情報を私見や仮説も交えて「深掘り」し、往時の生活環境や風習、精神文化などを復元しているのが本展の特徴です。
主な展示品として、円面硯(吉田遺跡出土/奈良時代)、鶏形埴輪(長光寺山古墳出土/古墳時代前期)、須恵器横瓶(御屋敷山古墳出土/飛鳥時代)、耳環(見島ジーコンボ古墳群出土/奈良~平安時代)などがあります。展示を通じて考古学の醍醐味にふれてみませんか。観覧時間は9時から17時までで、休館日は土曜・日曜・祝日及び8月14日(月)~18日(金)。観覧無料。
なお、本展は山口県立山口博物館の特別展「やまぐち大考古博」(7月21日~9月3日開催)との連携企画展です。山口大学埋蔵文化財資料館は、9月3日(日)まで実施中の「やまぐち大考古博スタンプラリー」参加施設の1つとなっています。スタンプラリーの詳細は、山口博物館の公式サイトをご覧ください。
■問い合わせ
山口大学埋蔵文化財資料館
083‐933‐5035
Information
- 開催期間
- 山口大学埋蔵文化財資料館(山口市吉田、山口大学吉田キャンパス内)では、10月13日(金)まで
- 開催地
- 山口大学埋蔵文化財資料館(山口市吉田、山口大学吉田キャンパス内)
- 問い合わせ先
- 山口大学埋蔵文化財資料館 083‐933‐5035
山口大学埋蔵文化財資料館企画展 山口大 考古博
キーワード
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら