落語・漫才・紙切り 親子で寄席を楽しもう!

20230312のサムネイル

3月12日(日)14時から16時頃まで、宇部市文化会館(宇部市朝日町)3階で、うべ★子ども21第348回例会として「一般社団法人 落語協会 子ども寄席」が開催されます。

落語を中心に漫才や紙切り、生のお囃子もあり、本格的な寄席の雰囲気を味わえる公演です。

出演者は、落語家の柳家小もんさん、柳家やなぎさん、柳家さん喬さん(2017年紫綬褒章受章)、漫才コンビ「ロケット団」、寄席紙切りの第一人者・林家正楽さん。お囃子を奏でるのは金山はるさんです。

「子ども寄席」と銘打っていますが、出演者は全員落語協会所属のプロ。この機会に、親子で日本の伝統芸能に親しんでみてはいかがでしょう。

チケットは前売一般3000円、親子(大人1名+小学生~高校生1名)5000円(当日各500円高)。未就学児入場不可。

■問い合わせ

うべ★子ども21(月曜・水曜・金曜11時~16時)

0836‐21‐9114

Information

開催期間
3月12日(日)14時から16時頃まで
開催地
宇部市文化会館(宇部市朝日町)3階
問い合わせ先
うべ★子ども21(月曜・水曜・金曜11時~16時) 0836‐21‐9114

落語・漫才・紙切り 親子で寄席を楽しもう!

→Google Mapで表示

キーワード

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する