- イベント
- 開催: 2022/08/03〜2022/08/05
- 2
- コメント募集中
5日は大花火大会 防府天満宮御誕辰祭
8月3日(水)から5日(金)まで、防府天満宮(防府市松崎町)他で「御誕辰祭」が開催されます。菅原道真公の誕生日を祝う祭りで、多彩な行事が予定されています。
3日間共通の行事は、「大茶碗茶会」(10時~)、「ビアガーデン」(18時30分~)、「こどもクイズラリー」(小学生対象)など。大石段~表参道石鳥居間に多数のロウソクを灯す「万灯の夕べ☆光の帯」(19時~、5日は大石段のみ設置)も必見です。
主な日替わり行事として、3日は「子ども樽みこし奉納」(防府天満宮到着17時頃)や「防府天神太鼓」(18時30分~)、4日(木)は「夫婦円満祈願祭並びに幸せ大盤振舞(餅まき)」(18時~)や「納涼ゆかた&歌謡コンサート」(19時~)、5日は「邦楽コンサート」(18時30分~)や「奉納和太鼓」(19時45分~)等が実施されます。祭りを締めくくるのは、約4000発の花火が天神山を彩る「御誕辰祭大花火大会」(20時30分~)。思い思いに楽しい時間をお過ごしください。
なお、各行事は変更または中止となる場合があります。
■問い合わせ
防府天満宮
0835‐23‐7700
「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪
なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら