【1月21日、22日イベント開催!】長府紺屋町の体験型住宅展示場「グリーンモデルパーク」に行ってみた❢~できるだけ電気を買わない先進の暮らし~

こんにちは!ほっぷ下関編集部(@hopshimo)、取材レポーターのくぼちゃんです♪

今回は、

かえりた~い♪ かえりた~い♪ 

あったかい我が家が待っている~♪

の阿部寛さん出演のCMでお馴染み、セキスイハイムニューノーマル体験型展示場に遊びに行ってきました!

場所は長府紺屋町。長府高校の近くに戸建てやマンションが次々と建ち始め、気になられている方も多いのではないでしょうか?

安心してください♡ 私がたっぷりと魅力をお伝え致します♡♡♡

皆さんもぜひ自分が来場した気分でご覧ください♪

トキメキが止まらない!グリーンモデルパーク

まず、こちらの体験型展示場ですが、新型コロナが猛威を振るう昨今、

ニューノーマル(新しい常識)な新しい暮らしの3つのテーマ(環境貢献につながる暮らし体験・ポストコロナの新生活様式を体験・レジリエンスを体験)を5つのゾーンで楽しく体験できる展示場です。

今回ご案内していただいたのは、気さくなトークと笑顔が素敵な藤津さんと河田さん。

高耐久で無塗装の為、再塗装の手間やコストを大幅にカットできる磁器タイル外壁

早速中に入ってみましょう♪

ん? 玄関から凄くあったかい♡ なんで?

玄関の壁などは数十年経っても剥げたり色あせないように出来ているのだそう。いいね👍

そう!これがあったかハイムなのです❢ 

細かい説明は省きますが、設置場所の周辺を中心に暖める一般の暖房とは違い、床下の大空間を使って1階の全てのお部屋に暖気を届け、2階もフロア全体をムラの少ないあたたかさにすることが出来る、セキスイハイムオリジナルシステムです。また、温熱システムと並行して冷暖房の効率を極力妨げることなく、家の中の空気を1年中キレイにしてくれる、第一種換気システムも備わっています。

取材日はとても寒かったので、家の中が天国に感じました♪

あ~しあわせ~♡♡♡ スリッパもいらないなんて♡

また、玄関にある収納スペースが素敵❣

ベビーカーや子ども用の自転車などは置き場所に困りますよね。玄関にあるこちらのスペースならば、すぐに外に出られますし、超便利です♪

それらを置いたとしてもまだまだ収納できるスペースがありますし、使い方は無限大ですね。

手前の半透明のガラスの向こう側にも広い収納スペースがあります。カメラに収めきれなかった😢

なお、玄関入ってすぐにミニ手洗い所があります。お出かけから帰ってすぐ手洗いができるので、ウイルスや花粉症対策、手洗い習慣が定着しやすい、お客さんを案内するのに抵抗がない(生活感あふれる空間を通らなくてよい)などなど、様々なメリットがあります。


また、ここからの浴室、洗濯機、物干し場、キッチンを結ぶ動線が短く、

家事動線の歩数が少ない、女性に優しい造りも嬉しい♪

体験スタート!

キャッキャして玄関部分を満喫した後は、セキスイハイムのスタッフさんによる案内がスタート。

なんとプロジェクターを使ってテーブルと壁に映像を映し出し、可愛いキャラクターが色々説明してくれます♪

このお家のことをわかりやすく説明してくれます♡ カメのキャラクターにきゅんです♡

ちなみに、この映像では主に「太陽光発電システム」や「蓄電池システム」のことについてお話しをしてくれます。

こちらも簡単に説明すると、大容量の太陽光発電システムと蓄電池を活用し、使う電気をほぼそれだけで賄えるというものです。

蓄電池システムにフル充電することにより、MAXに電気を使っても1日程度は持つのだそう。節電をした場合は、なんと3日くらいは持つそうなので、まさにECO❣

しかも太陽光発電ですので、電気代をかなり抑えることが可能!お財布にぶち優しいお家なのです😍

そして、停電時の暮らし体験もできます。もちろん、蓄電しているのでお部屋の中はいつもの明かりが。何かと災害の多い昨今、これはポイント高いです👍

こちらが太陽光発電や蓄電池システムのコントロールパネル。電力を可視化できる、省エネコンサルティングシステムです。

続いて、スタッフさんからエコクイズ「グリーンクエスト」というものがあるんでぜひ! と言われ早速挑戦❢

展示場内に全10問あり、スマホから簡単に始められますよ。

QRコードをピッ♪
ちなみに、私結構間違えましたw 皆さんはぜひ全問正解を目指してくださいね🙋

モデルハウスの中をウロウロ

続いて、リビングの設備等の案内がスタート。

取材というのを忘れて寛ぐ私w

というか私が無知なだけかもですが、最近のお家は凄いね! 

Googleアシスタント搭載AIスピーカーというのがあり、例えば「オッケーグーグル、テレビをつけて」と話しかけると、テレビがつきますし、チャンネル等を声で変えることも可能です。この他、カーテンの開閉や照明の点灯などもできます。ぜひ展示場で色々お試しくださいね♪

リビングが快適過ぎてwしばらく寛いだ後は、キッチン周りへ。

キッチン周り、気になるよね~w
最近のお家のキッチンって本当に収納スペースが充実してるよね♪ こりゃ便利だわ♪
私目線だとこんな感じ。ちなみに上に映っているのはプロジェクター。

次に案内されたのは、新生活体験ゾーン

新型コロナウイルスがなかなか終息しない中、在宅ワークができる空間、設備があるのは嬉しい♪ もちろん、在宅ワーク以外もOK。

おうち時間を有効に活用したい方にぴったりのスペースです♪

今の時代らしい、嬉しいプラン♪

そして、

待ってましたぁ~♡♡♡

お風呂ですw

手足をビューーーンw
ボタン1つで高さが調節できるシャワー。何気にこれ便利♪

洗面所

洗面所も収納が充実♪
え?最近は自動でお湯やお水がでるの?w

寝室

あ~今すぐ寝たいw このお家の居心地サイコー♡

ベランダ

情緒あふれる長府の街並みが目の前に…

とにかく収納スペースが充実

こちらのモデルハウス、収納スペースがこれでもか!というほどありました。

今の時代、やっぱりスマートに暮らさないとですね♪ 

写真よりも広く感じると思います。

最後に…

セキスイハイムのグリーンモデルパーク長府紺屋町、いかがでしたか?

この他、防犯や災害対応も魅力的なセキスイハイムの戸建て♪ バーカウンターやボルダリング、ゴルフシミュレーターのお部屋を取り入れることも可能とのこと。

自分の趣味や嗜好が詰まったお家なんて凄く素敵ですよね😍

そして、WEBで来場予約すると4000円分の「Eメールでもらえるギフト券」をプレゼント。

この機会にWEB予約してみませんか?

WEB予約はこちらをクリック

資料請求等はこちらをクリック

また、1月21日(土)、22日(日)に見学会を開催。詳しくは下のチラシをご覧ください。

3cd89cbedda60233c0e7fe005ba4b814のサムネイル

 

その他の魅力!

周辺に学校、スーパー、病院、銀行、商店街、歴史的建造物などなど、生活に困らない施設がいっぱい♪

豊浦幼稚園 約400m
長府幼稚園 約410m
豊浦小学校 約390m
長府中学校 約350m
長府病院 約790m
関門医療 約1200m
マルショク長府店 約710m
マックスバリュ長府店 約2190m
山口銀行 約800m
関見台公園 約1200m
功山寺 約1500m
長府庭園
長府商店街 約600m
長府毛利邸
歴史博物館 約1500m
美術館 約1800m

とまぁこんな感じで「グリーンモデルパーク長府紺屋町」の体験型展示場を堪能してきました。

今回の取材レポ、いかがだったでしょうか?

この記事をご覧になられた方、展示場行きたくなってきたでしょ?w

紹介しきれなかった部分もまだまだありますので、ぜひ実際に足を運んでみてくださいね♡

グリーンモデルパーク長府紺屋町 公式サイト

今回の取材レポ
代替テキスト
担当:クボちゃん

負けず嫌いで目立ちたがり屋。熱しやすく冷めやすい性格です。
カメラやスノボー、遊園地、旅行、映画鑑賞、アニメ、漫画が好き❤︎
皆さん応援よろしくお願いします❣

Information

開催地
山口県下関市長府紺屋町1407番2
問い合わせ先
083-263-3816

【1月21日、22日イベント開催!】長府紺屋町の体験型住宅展示場「グリーンモデルパーク」に行ってみた❢~できるだけ電気を買わない先進の暮らし~

→Google Mapで表示

このカテゴリーのおすすめ記事

記事へのコメント・感想お待ちしています♪コメントを投稿する

  1. ほっぷ下関編集部ほっぷ下関編集部
    この記事へのコメント、感想などお気軽にお寄せください♪
    「行ってきたよ!」「近くに○○があるよ!」「○○がおすすめだよ♪」
    などなど、皆さんで楽しくおしゃべりしましょう♪

    なお、コメント機能は誹謗中傷や荒らし行為等から読者の皆さんを守るため、ほっぷ下関編集部による承認制をとっております。送信したコメントは承認された後に公開されます。 注意および禁止事項はこちら

コメントを残す

コメントは、以下の項目を入力し「送信」ボタンから送信してください。
※コメントはほっぷ編集部の確認後に掲載させていただきます。確認・掲載までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前を保存する